2022年4月9日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 pc-ooguchi.com ブログ 文字化け 「文字化け」とは、どのような事象かご存知でしょうか?実は「まるっきり知らない」と言う方から「言葉は知っているけど見たことない」や「なんとなく分かるけど説明できない」と言う方が非常に多いのです。では、どのような場合に文字化 […]
2021年9月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 pc-ooguchi.com ブログ パソコン教室の選び方 パソコン教室に通いたいと思ったとき、あなたはどのような基準で選びますか。パソコン教室は、各教室の考え方の違いで、いくつかのタイプに分かれています。通おうとしている方に合ったパソコン教室を探すために、まずは、どのようにした […]
2021年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 pc-ooguchi.com ブログ パソコン教室に通う前はみんな悩んでいます パソコン教室は、基本的にパソコンを覚えたい方が通ってきます。では、その「パソコンを覚えたい方」ってどんなひと?1.パソコンを覚えたいけど自分では解決できない2.初心者で何をどう勉強すればよいかわからない3.特定のスキルを […]
2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 pc-ooguchi.com ブログ ビープー音「長音3回×2」の連続 パソコンの電源を入れると「ピーピーピー」・「ピーピーピー」・・「ピーピーピー」・「ピーピーピー」のビープー音が鳴り出し、モニターは黒い画面のままで起動しない事例が発生しました。パソコンは、富士通FMV-WMD2S8デスク […]
2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 pc-ooguchi.com ブログ Windows Update 定期更新やらないとだめですか? 色々な方からよく「Windows Update の定期更新ってやらないとだめですか?いつ来るかわからないし、すごく時間がかかるし、めんどうくさいのだけど・・・」と質問されます。結論から言うと、定期更新することを強く推奨し […]
2020年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 pc-ooguchi.com ブログ 感染症対策と毎日の清掃作業 当パソコン教室では、毎日徹底して感染症対策と清掃作業を行っております。 感染症対策 アルコール除菌スプレー、自動検温器を用意しています。 店内入口にアルコール除菌スプレー、自動検温器を通年用意してあります。ご来店時には、 […]
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 pc-ooguchi.com ブログ パソコンを譲渡するときはアカウントに注意 パソコンを買い替えるとき、古いパソコンはどうしますか?office付きのパソコンは非常に多いと思いますが、譲渡するときはアカウントに注意が必要です。理由はバージョンが2013以降のofficeは、アカウントに登録しなくて […]
2020年5月1日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 pc-ooguchi.com ブログ ワードで作るローカルホームページ ローカルホームページとは、単なるワードデータです。Web(インターネット)上に公開するためのホームページは、ワードでは作れませんので、そちらを期待していた方は申し訳ありませんがここで離脱してください。 スポンサーリンク […]
2020年5月1日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 pc-ooguchi.com ブログ USBメモリは消耗品 USBメモリは消耗品です。永久的に保存できると思っていたら、それは大間違い!USBメモリにしか保存していないデータがあったら、今すぐバックアップ(他の場所に同じものを保存)を取ってください。何の前触れもなく、いきなりデー […]
2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 pc-ooguchi.com ブログ 【フィッシング詐欺】2019年間ビジターアンケートに注意喚起! スポンサーリンク この画面をよく覚えてください。フィッシング詐欺に誘導する画面です。 今回Edge(エッジ)での事例ですが、「2019年間ビジターアンケート」で検索すると、同じ内容でフィッシング詐欺の情報がたくさん出てお […]